カーボンフードの小技
今回は小ネタも小ネタ。でも結構重要。
フルスクラッチのカーボンフードをチャンネルロック式にする方法をご紹介。
要は回り止め加工です。

まず型をとる。おゆまる is GOD

熱したマイナスドライバー等を押し当てて適当な溝を作る。
しっかりセンターを確認しましょう。

カーボン樹脂をネリネリ。
見た目を気にしなければ普通の透明なエポキシでも十分です。(どうせ見えないしね)

溝に塗りたくってフードをはめる。
おゆまるの型は樹脂を塗った後に炙って脱泡が出来ません。予め十分に脱気しておきましょう。

離型して完成。
地味ですが実用面で必須の工程です。
フルスクラッチのカーボンフードをチャンネルロック式にする方法をご紹介。
要は回り止め加工です。

まず型をとる。おゆまる is GOD

熱したマイナスドライバー等を押し当てて適当な溝を作る。
しっかりセンターを確認しましょう。

カーボン樹脂をネリネリ。
見た目を気にしなければ普通の透明なエポキシでも十分です。(どうせ見えないしね)

溝に塗りたくってフードをはめる。
おゆまるの型は樹脂を塗った後に炙って脱泡が出来ません。予め十分に脱気しておきましょう。

離型して完成。
地味ですが実用面で必須の工程です。
この記事へのコメント
コレ!コレです!
メチャメチャ苦戦して折れかけてました!
有難う御座います!
メチャメチャ苦戦して折れかけてました!
有難う御座います!
tsuneさん
気泡にさえ気を付ければ簡単なので是非試してみてください。
おゆまる最強卍
気泡にさえ気を付ければ簡単なので是非試してみてください。
おゆまる最強卍