ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

アジングin秋田

秋田県秋田市在住。 秋田でライトゲーム全般。 ロッドビルドしたり2馬力ボートで遊んだり。

カーボンフードの小技

   

今回は小ネタも小ネタ。でも結構重要。
フルスクラッチのカーボンフードをチャンネルロック式にする方法をご紹介。
要は回り止め加工です。

カーボンフードの小技
まず型をとる。おゆまる is GOD

カーボンフードの小技
熱したマイナスドライバー等を押し当てて適当な溝を作る。
しっかりセンターを確認しましょう。

カーボンフードの小技
カーボン樹脂をネリネリ。
見た目を気にしなければ普通の透明なエポキシでも十分です。(どうせ見えないしね)

カーボンフードの小技
溝に塗りたくってフードをはめる。
おゆまるの型は樹脂を塗った後に炙って脱泡が出来ません。予め十分に脱気しておきましょう。

カーボンフードの小技
離型して完成。
地味ですが実用面で必須の工程です。



同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事画像
アジング用ウッドリールシート進捗
エポキシにおすすめの顔料
アジング用の超軽量&高感度ウッドリールシート
トップガイド一体型チタンティップ
渓流用ベイトハンドル
チタンティップのガイド取り付け方法
同じカテゴリー(ロッドビルド)の記事
 アジング用ウッドリールシート進捗 (2023-03-02 22:36)
 エポキシにおすすめの顔料 (2023-02-25 12:14)
 アジング用の超軽量&高感度ウッドリールシート (2023-02-24 09:01)
 トップガイド一体型チタンティップ (2023-02-22 09:40)
 渓流用ベイトハンドル (2023-02-20 06:19)
 チタンティップのガイド取り付け方法 (2023-02-19 03:49)



この記事へのコメント
コレ!コレです!
メチャメチャ苦戦して折れかけてました!
有難う御座います!
tsune
2020年03月15日 22:01
tsuneさん

気泡にさえ気を付ければ簡単なので是非試してみてください。
おゆまる最強卍

弐號弐號
2020年03月16日 02:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
カーボンフードの小技
    コメント(2)